・いろいろな友達と関わり、一緒に遊ぶことを楽しむ。
・進級に向けて自分のことは自分でする態度を身につける。
・いろいろな友達と関わり、一緒に遊ぶことを楽しむ。
・進級に向けて自分のことは自分でする態度を身につける。
・寒い中でも、体を動かして元気に過ごす。・進んで手洗いうがいをし、健康に配慮する。
・休み明け、園での生活の仕方やリズムを思い出しながら、自分のことを自分でしようとする。・こまやたこなどの正月遊びに興味を持ち、作ったり遊んだりして楽しむ。
・おゆうぎ会に向け、はりきって練習に取り組む。
・健康に過ごすために、手洗いうがいをていねいにする。
・さまざまな表現活動に興味を抱き、感じたことや考えたことをのびのびと表現する。・友達と一緒に、十分に体を使って遊ぶ楽しさを味わう。
・それぞれの目標に向かって運動会の練習に取り組み、はりきって運動会に参加する。・秋の自然に触れながら、季節の移り変わりを感じる。
・いろいろな運動遊びに興味を持って体を動かすことを楽しんだり、ルールのある運動遊びをしたりする。・様々な行事に関心を持ち、かかわろうとする。
夏の生活の仕方が分かり、自分でできる事をしようとする。・気の合う友だちと関わりながら、夏ならではの遊びを十分に楽しむ。
水に親しみ、思いきりプール遊びを楽しむ。・夏ならではの遊びを取り入れ、暑さに負けず元気に遊ぶ。
梅雨期の自然に興味を持ち、触れたり見たりして楽しむ。・歯の大切さや虫歯予防の話をし、歯磨きをする習慣を身につける。