冬のいろいろな行事に関心を持ち、楽しく参加する。・季節の移り変わりに気づき、冬の自然に興味を持つ。
- トップページ
- ゆりぐみ
ブログアーカイブ
11月の保育目標
秋の身近な自然物に触れ、遊びに取り入れて楽しむ。・身の回りのことや始末を、自分から進んで行おうとする。
10月の保育目標
運動会や行事などに参加し、友だちと一緒に活動することを楽しむ。・簡単な身の回りの始末を自分からしようとする。
9月の保育目標
1日の生活に見通しをもち、自分ができる事は自分でしようとする。・保育者や友だちと走ったり踊ったりして身体を動かして遊ぶことを楽しむ。
8月の保育目標
夏の生活の仕方を身につけ、自分から行おうとする。・自分の思いを言葉で伝えながら、気の合う友だちとあそびを楽しむ。
7月の保育目標
夏の生活の仕方を知り、できるところは、自分で行おうとする。・夏の自然(水、砂、泥など)に触れたり、夏の行事に興味を持ち楽しむ。
6月の保育目標
保育者に見守られながら、身の回りのことを自分でしようとする。・気に入った遊びを十分に楽しみ、同じ遊びをしている友だちに関心を持つ。
5月の保育目標
友だちや保育者に親しみをもち、安心して過ごす。・保育者に促されながら簡単な身の回りのことを自分でしようとする。
4月の保育目標
保育者に援助されながら、新しいクラス、環境に慣れ過ごす。・保育室の玩具や遊具の使い方を知り過ごす。
3月の保育目標
進級することを楽しみに生活する。・気の合う友だちやい年齢児と一緒に遊ぶことを楽しむ。・身近な自然に触れて春の訪れを感じる。