(年長児)・自然の変化に触れて興味、関心を深める。・絵本・物語・音楽に親しみ表現することを楽しんだり、皆で力を合わせて取り組む発表する楽しさを知る。
(年中児)・秋の自然に触れ、興味を深めながら遊びに取り入れて楽しむ。・生活習慣を身につけ落ち着いて過ごす。
(年長児)・自然の変化に触れて興味、関心を深める。・絵本・物語・音楽に親しみ表現することを楽しんだり、皆で力を合わせて取り組む発表する楽しさを知る。
(年中児)・秋の自然に触れ、興味を深めながら遊びに取り入れて楽しむ。・生活習慣を身につけ落ち着いて過ごす。
(年長児)・身近な自然の変化に気づきながら戸外で体を十分に動かしていく ・友だちと協力し、考えを出し合いながら遊びを進める楽しさを味わう
(年中児)・秋の自然に触れて、元気に過ごす・興味をもって話したり、話を聞いたりする中で言葉に対する感覚を豊かにする
(年長児)・目標に向かって、自
分の力を発揮したり、達成したりする喜びを感じ
る・友だちを一緒に遊んだり、活動をしていく中
で協力する喜び、楽しさを味わう
(年中児)・友だちとのつながりを深めて体を動
かすことを喜ぶ・思いやりや要求を相手に伝えた
り、関心をもって話を聞いて楽しく遊ぶ
(年長児)・自分なりの目標を持って、プール、水遊びなどの夏の遊びを全身で楽しむ・夏ならではの気象に触れて関心を持つ
(年中児)・夏の生活の中で、活動と休息のバランスをとりながら健康に過ごす・友だちと関わりながら、夏の遊びをダイナミックに楽しむ
(年長児)・夏の自然現象、植物に触れ合い夏ならではの自然を身近に感じる
・夏の遊びを通し、友達と一緒に過ごす楽しさ、協力し合う満足感を感じる
(年中児)・夏の自然に触れ、興味や関心を深める
・夏の遊びを友達と一緒に楽しむ
(年長児)・自分の思いや考えを友達に伝えたり相手の話を聞いたりしながら友達とかかわって遊びを楽しんだり色んな事にチャレンジしたりする・梅雨期の自然事象や身近な動植物の様子に興味を持ち、発見したり試したりする
(年中児)・自分の好きな遊びを見つけて、友達と楽しく遊ぶ・梅雨時の自然を楽しむ
(年長児)・友だちや保育者と一緒に、戸外で思いきり体を動かして遊ぶ。・5才児としての自覚が持てるように遊びや生活のルールを理解する。
(年中児)・手洗いうがいをしっかり行い、体を動かして元気に遊ぶ・好きな遊びを十分に楽しむ
(年長児)・新しい生活や環境に慣れ、進級した喜びを味わう。・友達と一緒に興味のある遊びを十分に楽しむ。(年中児)・入園進級の喜びを感じ、安心して過ごす。・したいことや好きな遊びを見つけて遊ぶ楽しさを感じる。
(年長児)・友だちどうしで成長を認め合いながら、卒園や就学への期待の気持ちをもち、充実した生活を送る。・春を迎える自然の変化に気づき、工夫しながら遊ぶ。
(年中児)・友だちと一緒に遊んだり、体を動かしたりすることを楽しむ。・進級することに期待し、意欲的に過ごす。
(年長児)友達とともに過ごす喜びのなかで、自分たちの遊びや生活を進め、保育園生活の充実感を味わう。・冬の自然現象に触れ、興味や関心をもつとともに、寒さに負けない心身を育てる。
(年中児)・友達と協力したり、認め合ったりしながら、自分の力を発揮して意欲的に活動に取り組む。・冬の自然現象に興味や関心をもって、遊びを楽しむ。