・戸外で十分に体を動かしてあそぶ。・衣服の着脱を自分でしようという気持ちを持つ。
- トップページ
- チューリップぐみ(2歳児)
ブログアーカイブ
4月の保育目標
・新しい環境に慣れ、保育者と一緒に遊ぶ楽しさを味わう。・一人一人の思いを受け止め、安心して過ごせるようにする。
3月の園だより
・身近な自然の変化に気づき、春がきたことを感じる。・進級に期待や喜びを感じ、身の回りのことに張りきって取り組む。
2月の保育目標
・身の回りのことに進んで取り組み、できた喜びを味わう。・友達や保育者と遊ぶ中で、自分の思いを表現しながら言葉のやりとりを楽しむ。
1月の保育目標
冬の自然事象をみたり触れたりすることを楽しむ。・正月の遊びや行事を保育者や友達と一緒に楽しむ。
12月の保育目標
・冬の感染症に留意し、健康に過ごせるようにする。・遊びや生活の中で、自分の思いを言葉で伝えようとする。
11月の保育目標
・子どもの体調の変化に留意し、健康に過ごせるようにする。・身の回りのことや生活の中で、自分でできることは自分でしようとする。
10月の保育目標
・ひとりひとりの活動量を把握し、休息を十分に取って快適に過ごせるようにする。・秋の自然に触れながら、保育者や友達と一緒に体を動かして遊ぶことを楽しむ。
9月の保育目標
いろいろな運動遊びに興味を持って、体を動かすことを楽しむ。・身近な秋の自然に興味・関心を持つ。
8月の保育目標
一人一人の子どもの健康状態に留意して、夏を健康で快適に過ごせるようにする。・保育者や友達と一緒に、夏の遊びを十分に楽しむ。